2016/07/06
桐の花で採餌するクロマルハナバチ♀
2016年5月中旬
里山に生えたキリの高木でクロマルハナバチ♀(Bombus ignitus)が訪花していました。
もしかするとオオマルハナバチ♀かもしれませんが、あいにく望遠レンズを外していたので一瞬の映像ではよく分かりませんね。
オリジナルの映像はあまりにも短か過ぎるので、1/4倍速のスローモーションに加工しました。
ここでしばらく粘って観察していても、クロマルハナバチが撮れたのはこの一瞬だけでした。
桐を訪花するクロマルハナバチの数が少ないのはクマバチとの採餌競争に負けているためでしょうか?
餌資源(蜜源)を巡る縄張り争いがあるのかな?
【追記】
▼翌年は別の場所でもっとしっかり動画に記録できました。
キリの花で採餌するクロマルハナバチ♀
Labels:
スローモーション,
ハチ・アリ(膜翅目),
訪花
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
20/12/2018 - 0 Comments
30/08/2024 - 0 Comments
08/07/2014 - 0 Comments
03/03/2011 - 0 Comments
04/01/2015 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿