2016/07/07

キングサリの花で採餌するハイイロヒゲナガハナバチ♀?



2016年5月中旬

民家の庭木として植えられたキングサリ(=キバナフジ)でハイイロヒゲナガハナバチ♀(Eucera sociabilis)と思われるハナバチが何匹も訪花していました。
後脚の花粉籠にオレンジ色の花粉団子を付けています。
たまに胸背に大きな花粉の塊を付けているのは、植物(キングサリ)側の蜂を利用した受粉戦略なのでしょう。
体全体が花粉で汚れて、まるで別種のように見える個体も居ました。
ホバリング(停空飛翔)中に口吻を長く伸ばしています。

採餌に疲れた♀がキングサリの木の下に生えた何か草の葉に止まって日光浴しながら翅を休めていました。
しばらくするとようやく化粧を始め、体に付着した花粉をきれいに落として後脚の花粉籠の花粉団子に追加してまとめます。
化粧を済ませ、採餌に戻りました。


▼関連記事
ヒレハリソウの花蜜を吸うハイイロヒゲナガハナバチ♀



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アレチウリを訪花するコアシナガバチ♀の飛翔【ハイスピード動画&HD動画】18/12/2013 - 0 Comments
  • 樹皮を採食する雪国のニホンザル♂20/04/2015 - 0 Comments
  • 採土に通うオオフタオビドロバチ♀を個体標識してみる23/10/2014 - 0 Comments
  • ナガボノシロワレモコウの花蜜を吸うクロオオアリ♀10/01/2017 - 0 Comments
  • 雪山のスギ林道を昼も夜も行き交うホンドギツネ【トレイルカメラ:暗視映像】11/08/2023 - 0 Comments