2013/01/31

ニホンリスの鳴き声を声紋解析してみる



2012年11月下旬

山道を登り始めてすぐの杉林でリスの鳴き声が響きました。
立ち止まって姿を探してみると、一匹のニホンリスSciurus lis)が横枝に止まっていました。
ふさふさの尻尾を左右に揺らしています。
朝日を浴びた毛並みが美しい。

突然リスは鋭い鳴き声を発しながら垂直な幹を駆け上がりました。
姿を見失っても隣の梢からしばらく鳴き声が聞こえます。





ニホンリスの警戒声を声紋解析してみる


元のMTS動画ファイルから音声をWAVファイルにデコードしてから、鋭い警戒声の部分を2秒間だけ切り出してスペクトログラムを描いてみました。
前回よりも更に明瞭な声紋が得られました♪




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ユリズイセンの花蜜を吸うキアゲハ18/09/2014 - 0 Comments
  • 夜の池で飛ぶウスバカゲロウの仲間?【トレイルカメラ:暗視映像】06/06/2024 - 0 Comments
  • シャグマユリの花から離着陸を繰り返して縄張り占有するアキアカネ成熟♂【HD動画&ハイスピード動画】03/01/2019 - 0 Comments
  • 川岸の倒木で羽繕い、脱糞するカワウ(野鳥)22/08/2017 - 0 Comments
  • 夜、眠りに就くヒオドシチョウ終齢幼虫【暗視映像】14/06/2015 - 0 Comments