2024/04/14

オレガノの花蜜を求めて飛び回るウラギンスジヒョウモン♂【FHD動画&ハイスピード動画】

 

2023年7月中旬・午後12:00頃・晴れ 

民家の裏庭に咲いたオレガノ(別名ハナハッカ)の群落でウラギンスジヒョウモン♂(Argyronome laodice japonica)が訪花していました。 
この組み合わせは初見です。 
半開きの翅を開閉しながら吸蜜しています。 
前翅の翅表には性斑(性標)の黒条が2本あります。 

オレガノの花から飛び立つ瞬間を狙って240-fpsのハイスピード動画でも撮ってみました。(@0:50〜) 
晴れていても風が強く吹く日でした。 
スーパースローにすると、悩ましい風揺れも気にならなくなります。 
ウラギンスジヒョウモン♂は味見して蜜量が少ないと、少し飛んで隣の株の花序へ移動します。 
探餌飛翔中のキイロスズメバチ♀(Vespa simillima xanthoptera)や採餌飛翔中のクロマルハナバチ♀(Bombus ignitus)もカメオ出演してくれました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 朝霧の立ち込める川で朝食の魚を探すダイサギb(冬の野鳥)18/04/2021 - 0 Comments
  • オオスズメバチvsチャイロスズメバチ:樹液酒場での序列【HD動画&ハイスピード動画】14/12/2013 - 4 Comments
  • アオジョウカイの飛び立ち【ハイスピード動画】04/07/2012 - 0 Comments
  • オオマルハナバチ?がアキノキリンソウに訪花吸蜜13/01/2013 - 0 Comments
  • ウジ虫を捕食するハネカクシの一種18/01/2014 - 0 Comments