2020/05/13

ヤナギハナガサの花で吸蜜するホシヒメホウジャク(蛾)のホバリング【HD動画&ハイスピード動画】



2019年10月上旬・午後16:30頃

農村部で道端の花壇に咲いたヤナギハナガサ(別名サンジャクバーベナ)の群落でホシヒメホウジャクNeogurelca himachala sangaica )と思われる小型の蛾が訪花していました。

ゼンマイ状に巻いた口吻を伸ばして花筒に器用に差しこみ吸蜜します。
吸蜜中は前足を花に少し掛けているものの、羽ばたきを止めません。

ホシホウジャクの吸蜜ホバリング(停空飛翔)を240-fpsのハイスピード動画でも撮ってみました。(@0:14〜)
夕方にハイスピード動画を撮ると、光量不足で画質が粗くなり、画面がちらついてしまいます。
動画編集時にdeflickerフィルター処理で画面のちらつきを軽減しました。

1/8倍速のスローモーションでも羽ばたきが激しくて、翅の斑紋がよく見えません。
ストロボを焚いて同定用の写真を撮る前に残念ながら逃げられてしまいました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオスズメバチ♂がコナラで日光浴と樹液吸汁14/03/2014 - 0 Comments
  • オオフタオビドロバチがエントツドロバチの泥巣に不法侵入20/11/2012 - 0 Comments
  • 蒸したサツマイモ?を食べるニホンザル♀12/12/2019 - 0 Comments
  • マイマイガ(蛾)幼虫の二次寄生蜂(Acrolyta sp.)11/07/2015 - 0 Comments
  • 夜にミズナラの樹液を吸うフクラスズメ(蛾)17/11/2014 - 0 Comments