2020/05/16

朝の雑木林で採食するカケス(野鳥)



2019年11月中旬・午前7:30頃

川沿いの紅葉した雑木林の林床で2羽のカケスGarrulus glandarius)が採食していました。
カケスは警戒心が強く、私がカメラを構えるとすぐに相次いで飛び去ってしまいました。
少し遅れて飛び立った個体は、嘴でドングリを拾ったように見えました。
望遠レンズでズームインしてピントを合わせる前に食物を咥えたまま逃げられてしまい、残念!
カケスは冬に備えてドングリを貯食する習性があるそうです。

飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニホンカモシカの溜め糞場で見つけた緑色の糞粒と黒色の糞粒03/11/2024 - 0 Comments
  • セッケイカワゲラの雪面歩行20/02/2011 - 0 Comments
  • キアゲハ終齢幼虫の脱糞04/08/2013 - 0 Comments
  • 給餌場に通ってクリ堅果を運び出して貯食する野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】15/08/2024 - 0 Comments
  • メマツヨイグサの花で食餌するマメコガネ23/09/2016 - 0 Comments