2020/05/10

イモカタバミを訪花するツルガハキリバチ♀?の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】



2019年10月下旬・午前11:10頃・晴れ

道端に咲いたイモカタバミの群落でハキリバチの一種♀が訪花していました。
吸蜜する顔や脚がオレンジ色の花粉で汚れていたものの、腹部下面のスコパ(花粉刷毛)は白いままで花粉を持ち運んでいませんでした。

イモカタバミの花から飛び立つ瞬間を狙って240-fpsのハイスピード動画でも撮ってみました。(@1:08〜)

なんとなくツルガハキリバチ♀(Megachile tsurugensis)ではないかと思うのですけど、私はハキリバチ類を見分けるのが苦手で自信がありません。(スミスハキリバチ♀と迷いました)
もし間違っていたらご指摘願います。
こんな晩秋まで活動するハキリバチ♀がいるとは知りませんでした。


吸蜜中の顔
側面
背面
背面

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 早春のコツバメ03/06/2012 - 0 Comments
  • 真冬に根曲がり巣穴を内見する雪国のホンドテン【トレイルカメラ:暗視映像】11/12/2024 - 0 Comments
  • 餌場に設置したトレイルカメラを興味津々で調べるツキノワグマ【暗視映像】28/07/2024 - 0 Comments
  • 晩春の山道で遭遇したニホンカモシカ14/12/2023 - 0 Comments
  • オオキンケイギクの花蜜を吸うキタテハ夏型27/02/2024 - 0 Comments