2019/11/10

ウワミズザクラの熟果を食べるスズメ(野鳥)



2019年7月下旬

池畔に植栽されたウワミズザクラの並木に数羽のスズメPasser montanus)が集まり、黒や赤に熟した果実を食べていました。

スズメは嘴が小さいので、液果を種子ごと丸呑みせずに甘い果肉だけを啄んでいそうです。(対岸からでは遠くて確認できず)
だとすると、種子散布の役には立たず捕食者ということになります。

ウワミズザクラの葉に鳥の白い糞が付着しています。


【追記】
翌年の5月上旬に花を見に行くと私の予想は外れていて、エゾヤマザクラではありませんでした。
ソメイヨシノよりだいぶ遅れて白いブラシ状の花が咲いていて、ウワミズザクラと判明。
植物学的にウワミズザクラの果実は液果ではなく核果なのだそうです。
という訳で、樹種を訂正しておきます。


スズメ(野鳥)@ウワミズザクラ熟果採食

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ソメイヨシノで訪花採食するハシボソガラス(野鳥)12/07/2017 - 0 Comments
  • ハクセキレイ♀♂の群れがケヤキ並木に塒入り(野鳥)29/03/2018 - 0 Comments
  • 藤の花蜜を吸うセイヨウミツバチ♀15/06/2014 - 0 Comments
  • 堤防で虫を捕食するハクセキレイ(野鳥)18/04/2014 - 0 Comments
  • チゴハヤブサの縄張り争い/子別れ?(野鳥)19/12/2018 - 0 Comments