2019/11/10

フタモンアシナガバチ♀の身繕いと探餌飛翔



2019年7月下旬

川沿いの堤防でクズ群落の奥を覗いてみると、萎れかけたヒメジョオンの茎に止まってフタモンアシナガバチPolistes chinensis antennalis)のワーカー♀が身繕いしていました。
化粧が済むと飛び立ち、草むらで獲物を探し始めました。(探餌飛翔)
辺りにはヒメジョオンやヤブカンゾウの花が咲いています。

フタモンアシナガバチ♀の探餌飛翔を1/5倍速のスローモーションでリプレイしてみましょう。
脚をだらんと垂らして飛ぶので空気抵抗が大きく、飛ぶスピードは遅いです。
未だ花が咲いていないメドハギの葉に寄り道したりして、イモムシ類を探しています。

アシナガバチが獲物を見つけて狩る決定的瞬間を動画に撮ってみたいのですけど、なかなか難しいです。
“その時”が来るまで愚直に探餌飛翔を撮り続けるしかありません。


フタモンアシナガバチ♀@ヒメジョオン茎+身繕い
フタモンアシナガバチ♀@探餌飛翔

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 巣を訪問するキボシアシナガバチ♂02/03/2011 - 0 Comments
  • 夏の田園地帯を飛ぶダイサギ(野鳥)29/11/2021 - 0 Comments
  • ネコハエトリ♂(蜘蛛)のうんち05/02/2011 - 0 Comments
  • 高圧線の鉄塔で鳴く♪ハシブトガラス(野鳥)03/09/2016 - 0 Comments
  • 強風に乗って遊ぶハシボソガラスの群れ(野鳥)ウィンドサーフィン03/10/2021 - 0 Comments