2018/06/22

ヤツデの雌花に集まるハナアブ、クロバエ、カメムシの仲間



2017年11月上旬

民家の庭に植栽されたヤツデが地味な花を咲かせていました。
雌しべだけが見えるので、雌性期の花です。
色々なハナアブ科やクロバエ科の仲間が訪花して吸蜜していました。

その間、1匹のカメムシが枝を伝い歩いて下りてきました。
残念ながら背面がしっかり見えないのですが、ミヤマツノカメムシかもしれません。
カメムシがヤツデのどこから吸汁するのか、観察したかったです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ビークマーク付きのウラギンヒョウモン15/02/2015 - 0 Comments
  • ヒメベッコウの巣から羽化したホシツリアブとヤドリクモバチ26/12/2010 - 0 Comments
  • 網にかかったツマグロオオヨコバイを捕食するイシサワオニグモ♀(蜘蛛)10/02/2016 - 0 Comments
  • リンゴの花で吸蜜するマメコバチ♂12/07/2021 - 0 Comments
  • 水たまりの水を飲むカワラヒワ♂(野鳥)17/08/2020 - 0 Comments