2018/06/22

雪が残る田んぼで採食するハシボソガラス(冬の野鳥)



2018年3月下旬

雪解けが始まり水浸しになった刈田を1羽のハシボソガラスCorvus corone)が歩き回り、あちこち啄んでは採食していました。
嘴で地面の枯れ草(藁)を掻き分けて食物を探索中です。
ミミズのような細長いものを食べました。

夕方の西日に照らされて、なかなか美しく撮れました。(ちょっと自画自賛)
実際は早春なのですが、残雪がらみの行動なので「冬の野鳥」とのラベルをタイトルに付けておきます。


ハシボソガラス(野鳥)@残雪刈田+採食

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 夜の交差点に来た蛾とコウモリ【暗視映像】20/11/2015 - 0 Comments
  • ハシブトガラスの飛び立ち♪17/02/2011 - 0 Comments
  • キジ♂(野鳥)とハシボソガラスは仲が悪い?05/06/2015 - 0 Comments
  • ノボリフジの花蜜を吸うヒゲナガハナバチの一種♂26/07/2021 - 0 Comments
  • ヨシの葉に産卵するオツネントンボ♀【接写】27/05/2016 - 0 Comments