2018/04/23

キヅタの花蜜を吸うハナアブの一種♀【名前を教えて】



2017年9月中旬

駐車場の隅のブロック塀を覆い尽くしたキヅタ(別名フユヅタ)のマント群落でハナアブの仲間♀も訪花していました。
地味な体色(模様)なので、一瞬ニホンミツバチかと間違えそうになりました。

雄性期の花で口吻を伸ばし花蜜を舐めています。
雄しべの葯を舐めて花粉を食べるのではなく、蜜腺を舐めていました。
最後に一瞬だけ顔を正面から拝むことができました。
左右の複眼が離れていたので♀だと思います。
ハナアブの世界は奥が深くて、私はもう見分けるのは諦めています。
もし名前が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

キヅタの花には他にも様々ハエ類が多数来ていました。
キンバエやニクバエの仲間だと思うのですが、これまた私の苦手な分類群で、はなから見分けるのは諦めています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 獣糞にたかるキンバエ30/01/2011 - 0 Comments
  • ニホンザル頭骨の標本作り27/04/2014 - 1 Comments
  • オオハンゴンソウの花で採餌するスミスハキリバチ♀?23/12/2017 - 0 Comments
  • 夜も岸から池の幼鳥を見守るカルガモ親鳥(野鳥)29/12/2019 - 0 Comments
  • ホオアカ?(野鳥)の地鳴き17/05/2016 - 0 Comments