2021/11/11

毛虫を運ぶムネアカオオアリ♀

 

2021年8月下旬・午前11:25頃・晴れ 

里山の尾根道でムネアカオオアリCamponotus obscuripes)のワーカー♀が毛虫を咥えて前進歩行していました。 
獲物を巣に運んでいるのです。 
道中であちこちに獲物が引っかかって運びにくそうです。 
最後は落枝の下に潜り込んだアリを、見失ってしまいました。 
尾根道の左右は雑木林です。 

毛虫は薄い黄緑で胸部だけが白く毛が疎らに生えていました。 
蛾の幼虫だと思うのですが、どなたか種類を見分けられる達人がいらっしゃいましたら教えて下さい。 
幼虫は既に死んでいるのか無抵抗でした。 
脱皮途中に襲われた可能性もありますかね?
   

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 右目を失明したニホンアナグマ♀が♂を避けて巣穴に逃げ込む【トレイルカメラ:暗視映像】27/11/2023 - 0 Comments
  • ヒメベッコウによるクモ貯食後の育房閉鎖27/02/2011 - 0 Comments
  • 高圧線鉄塔に運んだ獲物をついばむノスリ(野鳥)02/12/2017 - 0 Comments
  • ミソハギの花蜜を吸うシロオビノメイガ(蛾)06/03/2018 - 0 Comments
  • 小雪が降る川で水浴びするキンクロハジロ♂(冬の野鳥)30/04/2021 - 0 Comments