2019/11/06

ムラサキツメクサを訪花するヒメアカタテハの羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】



2019年7月下旬

水路沿いの道端に咲いたムラサキツメクサ(=アカツメクサ)の群落でヒメアカタテハVanessa cardui)が訪花していました。
初めは半開きの翅を開閉していたものの、落ち着くと翅をしっかり閉じて吸蜜しています。

共にありふれた普通種ですが、意外にもこの組み合わせは撮っていませんでした。
そしてこの日が今季のヒメアカタテハ初見日でした。
例年より成虫の出現がかなり早く、過去の記事をチェックしてもかつてヒメアカタテハを7月に見かけたことはありません。
今年は平均気温が例年よりも高いのでしょうか。

花から飛び立つ瞬間を狙って240-fpsのハイスピード動画でも撮ってみました。(@1:07〜)
黒っぽいハナアブの一種(種名不詳)がホバリング(停空飛翔)しながらヒメアカタテハの周囲をぐるっと回ってから飛び去りました。
探雌飛翔かな?
ハナアブとニアミスしてもヒメアカタテハは眼中に無いようで吸蜜に夢中でした。
モンシロチョウが飛来した際も互いに無反応でした。(映像なし)


ヒメアカタテハ@ムラサキツメクサ訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • モンスズメバチの巣の定点観察と温度測定【暗視映像】18/12/2020 - 0 Comments
  • カワウが川で潜水漁をしてから倒木に跳び乗り羽繕い(野鳥)09/06/2019 - 0 Comments
  • 屋根裏に営巣したチャイロスズメバチ09/02/2015 - 0 Comments
  • 笹藪の溜め糞場で排便の前後に鳴き声♪を発する春のホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】17/10/2023 - 0 Comments
  • 倒木で寄主を探索するキスジクチキヒメバチ?♀14/04/2015 - 0 Comments