2016/11/15

夜明け前に地鳴き♪を始めたモズ(野鳥)



2016年8月上旬・午前4:15

夜明け前に湿地帯の灌木でモズLanius bucephalus)が朝一番の地鳴きを始めました。
姿は見当たりませんが、私に対する警戒声なのかキチキチキチ…♪と鋭く鳴いています。
さえずりではないので、♂とは限りませんね。
空はきれいな朝焼けで、気温19.7℃、湿度73%。
遠くでは外灯の水銀灯が未だ点いています。
赤外線の暗視カメラで撮影。

ちなみにこの日の公式な日の出時刻は午前4:45。
実際は裏山から日が昇るため、もう少し遅くなります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ノスリの巣を見つけた!(野鳥)20/08/2019 - 0 Comments
  • 木の根から滲み出る樹液を舐めるスジクワガタ♂20/12/2022 - 0 Comments
  • クズを訪花するスミスハキリバチ♂の羽ばたき【ハイスピード動画】14/12/2018 - 0 Comments
  • ホンドタヌキの越冬用営巣地で野ネズミを狩ろうとする雪国のホンドギツネ【トレイルカメラ:暗視映像】08/01/2025 - 0 Comments
  • 雪に埋もれた溜め糞場を素通りする晩冬のホンドタヌキ【暗視映像:トレイルカメラ】13/05/2022 - 0 Comments