2016/11/13

クロマルハナバチ♀とオオマルハナバチ♀が同じラムズイヤーの花壇で採餌



2016年7月中旬

用水路沿いの花壇に咲いたラムズイヤークロマルハナバチBombus ignitus)とオオマルハナバチBombus hypocrita)のワーカー♀が訪花していました。

この近縁2種は標高によって棲み分けているはずなのに、同所性に採餌しているのは珍しいかもしれません。
丁度この辺りが棲み分けの境界なのかな?
このラムズイヤーの花壇を定点観察してきて、2種それぞれを別の日に撮ったことはあるのですが、同時に撮れたのは初めてです。


オオマルハナバチ♀
クロマルハナバチ♀




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒヨドリがヘクソカズラの果実を採食【野鳥】14/05/2012 - 0 Comments
  • ノシメマダラメイガ(蛾)を捕食するキハダエビグモ♀(蜘蛛)27/05/2014 - 0 Comments
  • キアシナガバチの巣を冷やす扇風行動13/02/2011 - 0 Comments
  • 晩秋の水場で喉の乾きを癒やすニホンザルの群れ【トレイルカメラ】02/07/2023 - 0 Comments
  • ナミテントウの蛹化【60倍速映像】31/07/2018 - 0 Comments