2014年6月下旬
私のフィールドでヒメシジミ(Plebejus argus micrargus)は個体数の多い普通種であり、性別を容易に見分けられるため、求愛行動の観察に適しています。
(♀は翅表が褐色、♂は青。)
▼関連記事
・ヒメシジミの婚活(♀1♂3)
・ヒメシジミ♂の求愛と♀の拒絶
里山の山腹を通る林道でヒメシジミ♀がシロツメクサの花蜜を吸っていました。
♂の求愛行動を240-fpsのハイスピード動画で撮ってみました。
♀は翅を閉じたまま花の上を歩き回ります。
一方、♂は翅を広げ頭部を常に♀に向けています。
花の上で互いにぐるぐる回った後、♂が飛び立ち♀の翅にしがみつこうとしています。
このとき♀は翅を半開きにして交尾拒否。
♂は♀の目の前に着陸し、激しく羽ばたいています。
♀はとにかく♂に背後を取られないようにしているようです(マウント回避)。
翅の大きさは♀>♂。
♀は左前翅頂が欠けています。
長い睨み合いの末に、ようやく♀の背後をとった♂が交尾器を連結しようと腹端を前方に曲げつつ♀に迫ることもありました。
♀は茎を降りて逃げ、背後を取られないよう常に回り込みます。
痺れを切らした♂がまた飛び立ち、♀のすぐ近くを情熱的に飛び回ります。
度重なる求愛(セクハラ)で吸蜜に専念できない♀が遂にシロツメクサの花から降りて下草に隠れてしまいました。
それでも♂は諦め切れず、互いに向き合い羽ばたいています。
痺れを切らした♂が飛び上がり、ホバリングしながら求愛するも♀は断固拒否。
ようやく諦めた♂が近くのシロツメクサの葉に止まりました。
実は先に通常のHD動画でも撮っています。
吸蜜中の♀に♂が飛来して求愛するも、♀は翅を広げ細かく震わせて拒否しています。
諦めた♂は少し飛んで近くのススキの葉に止まり、その後は自らもシロツメクサの花蜜を吸って栄養補給。
この日も求愛が成就して交尾に至る様子は観察できませんでした。
交尾拒否の例を蓄積するのも価値のあることだと思うようにします…。
ヒメシジミ♀は交尾相手の選り好みが激しいのか、それとも♂の体力を試しているでしょうか?
羽化直後に交尾した♀は二度と交尾しないのかな?
だとすれば、交尾を観察するには飼育下で羽化させないといけませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿