Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2014/08/25
ウツギの花蜜を吸うオオチャバネセセリ
2014年6月下旬
堤防に咲いた
ウツギ
の群落で
オオチャバネセセリ
(
Polytremis pellucida pellucida
)と思われるセセリチョウが訪花していました。
イチモンジセセリかと思いきや、後翅裏面の白色紋がまっすぐに並ばずジグザグに並んでいるので、オオチャバネセセリのようです。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
アナグマの溜め糞に集まり求愛と交尾拒否を繰り広げるベッコウバエ♀♂
25/01/2025 - 0 Comments
エンジュの花の周囲で探餌飛翔するコガタスズメバチ♀
21/12/2019 - 0 Comments
ハキリバチの花粉貯蔵
31/12/2010 - 0 Comments
ナギナタコウジュの葉を食すアシグロツユムシ♂
02/01/2013 - 0 Comments
キボシアシナガバチ創設女王が柳の枝に初期巣を作り始めた
21/05/2018 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿