2014/08/05

キアシナガバチ♀の探索飛行と肉団子作り



2014年6月中旬

堤防に咲いたウツギの花でキアシナガバチ♀(Polistes rothneyi)が飛び回っていました。
時期的に未だワーカーではなく、単独営巣期の創設女王かな?
花蜜目当てに訪花するのではなく、獲物を探す探索飛行のようです。
茂みで芋虫を狩る瞬間は撮り損ねましたが、大顎で肉を噛み裂いて団子にすると巣に持ち帰りました。

映像の前後半で別個体を同じ日に撮影。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 片足立ちから飛び立つノスリ(野鳥)19/01/2022 - 0 Comments
  • 巣穴の近くで地面を掘って餌を探すニホンアナグマのヘルパー♂【トレイルカメラ:暗視映像】13/03/2024 - 0 Comments
  • マリーゴールドの花蜜を吸うモンキチョウ♂24/12/2014 - 0 Comments
  • 旧営巣地の巣穴に独り逃げ込んで周囲を警戒・籠城するニホンアナグマの幼獣【トレイルカメラ:暗視映像】22/04/2024 - 0 Comments
  • ヒミズ死して屍拾うものあり(前編):ヒミズ死骸に群がるキンバエ26/02/2011 - 0 Comments