2014/05/02

道端の枯草を食すニホンカモシカ♂(左角欠け)



2014年4月上旬

▼前回の記事はこちら▼
山を下るニホンカモシカ♂(左角欠け)を追跡

雪道で寒立ちしていたニホンカモシカCapricornis crispus)に少し近づいてから続きを撮り始めると、ようやくカモシカはこちらに背を向けたまま歩き始めました。
雪の溶けた路肩に移動し、地面の枯れ草の匂いを頻りに嗅いでいます。
道端のガードレールに絡み付いた枯れ草を採食しているようですが、後姿しか見えず採食メニューはいまいちはっきりしません。
ときどき動く短い尻尾が可愛いらしいですね。
最後カモシカは道草を食いながら車道の外に下りてガードレールの死角に入ってしまいました。

新緑の草が芽生えてくる時期には未だ早いようです。

▼つづく▼
ニホンカモシカ♂(左角欠け)の排尿



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • コブシ樹上で採餌するスズメ(野鳥)の群れ24/02/2011 - 0 Comments
  • スギ防風林の林床で雨が降っても夜に餌を探し回る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】27/07/2024 - 0 Comments
  • ムツモンオトシブミの食事と交尾31/01/2011 - 0 Comments
  • 自力で採食の練習をするスズメの巣立ち雛(野鳥)29/08/2015 - 0 Comments
  • ヤマカガシを怒らせるとシュー、シュー♪鳴く20/10/2020 - 0 Comments