2013/09/06

ヤナギハナガサを訪花するクロマルハナバチ♀



2013年7月中旬

歩道の花壇に咲いた紫の花にクロマルハナバチBombus ignitus)のワーカー♀が来ていました。
小さな花に一つずつ口吻を差し込んで吸蜜しています。
後脚の花粉籠は空荷でした。



園芸植物にはとんと疎いのですが、植物の掲示板で質問したところ、この花の名前はヤナギハナガサ(サンジャクバーベナ)と教えてもらいました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 雪山で斜めに倒れかけたスギの枝葉を調べるカケス【冬の野鳥:トレイルカメラ】04/12/2024 - 0 Comments
  • クサグモ二齢幼体の出嚢09/01/2011 - 0 Comments
  • ネコハエトリ♀(蜘蛛)30/03/2011 - 0 Comments
  • 餌場で喧嘩するニホンザル25/04/2013 - 0 Comments
  • アシグロツユムシの交尾未遂17/04/2014 - 0 Comments