2013/07/02

初夏のミソサザイ(野鳥)



2013年5月下旬

里山の細い沢から地味な小鳥が驚いて飛び立ち、近くの潅木(桑かな?)に止まりまし。
ミソサザイTroglodytes troglodytes)です。
もしかすると沢の岸に営巣していたのかもしれません。
撮影中は鳴き声を発しませんでした。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 八木式アンテナで相互羽繕いするハシボソガラスのつがい(冬の野鳥)08/06/2018 - 0 Comments
  • キノコ好きなセンチコガネ17/12/2010 - 0 Comments
  • ゴマフカミキリ@土場24/06/2012 - 0 Comments
  • 仰向けにしたヤマナメクジが起き上がるまで12/03/2023 - 0 Comments
  • ニホンアナグマの溜め糞を避けて自分たちの溜め糞場で排便するホンドタヌキ「フサ尾」【トレイルカメラ:暗視映像】22/12/2022 - 0 Comments