2013/06/30

マルバアオダモに訪花するクマバチ♀



2013年5月下旬

里山で木に咲いた見慣れない白い花にキムネクマバチXylocopa appendiculata circumvolans)が来ていました。
フサフサの白い花にちょっとぶら下がるだけで忙しなく次の花へ飛んで移動します。
花蜜が目当てというよりも、体の腹面に花粉を付着させるための
集粉行動なのかもしれません。
実際に体中が白い花粉で汚れています。
後脚の花粉籠で白い花粉を運んでいるので♀のようです。

図鑑で調べると樹種はマルバアオダモと判明。



後脚の花粉籠で白い花粉を運んでいるので♀
マルバアオダモの花と葉

マルバアオダモの花と葉

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 歩きながら鳴くヒメギス♂♪01/12/2011 - 0 Comments
  • 藤を訪花するハキリバチ♀17/06/2014 - 0 Comments
  • シロツメクサの花蜜を吸うクロマルハナバチ♀06/11/2017 - 0 Comments
  • オオイタドリの花蜜を吸うクロヤマアリ♀30/12/2020 - 0 Comments
  • 食べ滓を穴の外に放り出すアリジゴク22/03/2011 - 0 Comments