2024/04/22

旧営巣地の巣穴に独り逃げ込んで周囲を警戒・籠城するニホンアナグマの幼獣【トレイルカメラ:暗視映像】

 



2023年8月上旬・午後19:25・気温26℃ 

夜の旧営巣地に単独で戻ってきたニホンアナグマMeles anakuma)の幼獣が辺りを警戒しながら巣穴Lの奥に潜り込みました。 
しばらくすると、巣口Lから顔をひょっこり外に出しました。 
ところが、すぐにまた奥に引っ込みました。 
顔だけ何度も巣口Lから出し入れして、周囲の様子を伺っています。 
最後の最後にも目だけ巣口Lに現れました。 


【考察】 
この幼獣個体は、外敵の接近をひどく恐れていると言うよりも、兄弟姉妹と隠れんぼをして遊んでいるのではないか?という気がします。 
鬼役の追手が来るのを巣口Lで待ち構えているのではないでしょうか? 
あるいは例によって、独り遊びが好きな幼獣個体なのかもしれません。 
架空の敵と追いかけっこや隠れんぼをしているのかな? 
この後につながりのある出来事が何も撮れておらず、真相は藪の中です。 
問題は、幼獣4頭の個体識別が私にはできないということです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • クロマルハナバチ♂がミゾソバに訪花吸蜜03/01/2013 - 0 Comments
  • サラサウツギの花蜜を吸うニホンミツバチ♀26/06/2015 - 0 Comments
  • 川に飛来・着水したカワウが岸のコロニーに合流(冬の野鳥)05/05/2020 - 0 Comments
  • 排水溝でアズマヒキガエルが蛙合戦05/06/2012 - 0 Comments
  • フキノトウの花蜜を吸うニッポンクロハナアブ♀04/02/2011 - 0 Comments