2023/12/23

ミツバツチグリの花蜜を吸うビロウドツリアブ

 

2023年5月上旬・午後13:30頃・晴れ 

つづら折れの山道に沿って咲いたミツバツチグリの群落でビロウドツリアブ(=ビロードツリアブ;Bombylius major)が訪花していました。 
吸蜜中も休みなく高速で羽ばたき続けていますが、花弁に足を掛けているので、ホバリング(停空飛翔)ではありません。
 ビロウドツリアブの高速羽ばたきをハイスピード動画で撮ろうとしたら、逃げられてしまいました。 

遠くで登山客が熊よけ鈴をリンリン♪と大音量で鳴らし続けています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ボケの開花を待ち切れずに赤いつぼみで採餌を試みるセイヨウミツバチ♀【ハイスピード動画】05/04/2025 - 0 Comments
  • 川沿いの荒れ地で雛の餌を探すハシボソガラスの親鳥(野鳥)18/07/2018 - 0 Comments
  • ツユクサの花で集粉するクロマルハナバチ♀の羽ばたき【ハイスピード動画】25/07/2023 - 0 Comments
  • ホシツリアブ前蛹の蠕動26/12/2010 - 0 Comments
  • ウスバカマキリ♀の卵鞘作り:15倍速映像10/10/2011 - 0 Comments