2023/05/01

林道脇の法面を早朝に登り降りするニホンリス【トレイルカメラ】

 



2022年10月中旬・午前6:00頃・(日の出時刻は午前5:46) 

里山の林道で水溜りがある区間を自動撮影カメラで監視しています。
カメラの設置アングルを少し変えてみました。

すると、早朝にニホンリスSciurus lis)が現れました。 
食べ物を探して林道脇の法面を下りかけたものの、なぜか途中で引き返しました。 
別のトレイルカメラを固定したシナノキの根本付近の茂みの陰で何かしています。 
最後は雑木林の斜面を駆け上がりました。 


※ 旧機種は画面全体がピンク色に点滅するので、動画編集時に自動色調補正を施しています。 
冒頭シーンは明るい日中に撮った現場の様子です。 
トレイルカメラの設置直後だけ総天然色に写る謎の仕様なので困ります。 
画面の中央やや下に水溜りの泥濘があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • マダラスジハエトリ成体♂(蜘蛛)は同種の幼体を共食いするか?28/04/2014 - 0 Comments
  • 冬眠の合間に覚醒したニホンアナグマは巣外で歩行も覚束ない【トレイルカメラ:暗視映像】07/01/2025 - 0 Comments
  • 秋が深まっても山中の水場に飛来するコウモリ【トレイルカメラ:暗視映像】29/09/2024 - 0 Comments
  • ヤマオニグモ♀(蜘蛛)04/03/2011 - 0 Comments
  • タヌキの溜め糞を舐めるオオマダラヒロクチバエ22/11/2021 - 0 Comments