2021年12月中旬・午後16:00頃・くもり 
池の畔で冬羽のカシラダカ(Emberiza rustica)が枯れた藪に止まっていました。 
何か黒い種子を食べています。 
残念ながら日没間際で少し薄暗いため、ピントがなかなか合いません。 
映像をよく見直すと、冒頭で白い糞をポトリと排泄していました。(@0:03) 
嘴を足元の小枝に擦り付けました。 
近くの製材所から絶え間ない騒音♪がうるさいのですが、、カシラダカはチョッ、チョッ♪と地鳴きを繰り返しています。 
飛んで隣の笹薮に移動したら、見事なカモフラージュで見失ってしまいました。 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿