2021/06/28

畑の土からミネラル摂取するモンシロチョウ♂

 

2021年4月中旬・午後15:00頃・晴れ 

畑でモンシロチョウ♂(Pieris rapae)が低空で飛び回っていました。 
この春に羽化したばかりの個体です。 
やがて畑に着陸すると、口吻を伸ばして湿った土を舐め始めました。 
翅はやや半開きのままで一心不乱に吸水を続けています。 
土壌に含まれるミネラル成分を摂取しているのでしょう。
関連記事(2、5年前の撮影)▶  
畑の土で吸水するモンシロチョウ 
畑の土を舐めてミネラル摂取するモンシロチョウ♀♂
先を急ぐ用事があった私は、蝶が飛び立つまで待てませんでした。 
撮影を止めて私が動いた途端にモンシロチョウ♂は飛んで逃げました。 
この畑にはおそらくアブラナ科と思われる野菜を植えた畝があるので、産卵しに飛来する♀を♂は虎視眈々と待ち構えているようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 雪の日のキジ♂2007(冬の野鳥)27/03/2011 - 0 Comments
  • 林縁で閉鎖した巣穴を押し固めるジガバチ♀:前編19/10/2012 - 0 Comments
  • ナツメの花蜜を吸うセマダラコガネ13/09/2021 - 0 Comments
  • ススキの穂から飛び立つカシラダカ【野鳥】16/02/2014 - 0 Comments
  • キリの花で採餌するトラマルハナバチ♀27/06/2016 - 0 Comments