2020/07/24

冬の池を泳ぐ黒い鯉(コイ)



2020年1月上旬・午後15:05頃

真冬の蓮池はハスが枯れて寒々しい光景です。
水面の一部には薄氷が張るほど寒いのに、池の中を覗くと数匹の黒いコイ(鯉;Cyprinus carpio)が、石垣の岸壁付近をゆったりと泳ぎ回っていました。
池の岸には薄っすらと残雪が見えます。

鯉が寒い冬にも元気に活動するとは意外でしたが、考えてみれば当たり前ですね。
私は釣りをやらないので魚の習性を全く知りません。
なんとなく冬眠のように水底でじっとしているのかと思いこんでいました。
今年は暖冬で積雪も少なかったのですが、もし例年並みの寒さで池が完全に結氷したら鯉はどうするのでしょう?


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 縄張りを巡回するオニヤンマ♂の飛翔【ハイスピード動画】27/10/2013 - 0 Comments
  • サルナシの果実を食べてみる29/12/2023 - 0 Comments
  • カバキコマチグモ幼体の出嚢19/01/2011 - 0 Comments
  • 翔べ!ハシブトガラス【HD動画&ハイスピード動画】05/05/2015 - 0 Comments
  • 獲物を運搬中に落としてしまったクモバチ♀24/11/2021 - 0 Comments