Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2020/07/21
トビの帆翔(野鳥)
2019年11月上旬・午前11:20頃・くもり
広大な農耕地(畑)の上空で
トビ
(
Milvus migrans
)が帆翔していました。
上昇気流に乗って曇り空にクルリクルリと輪を描いています。。
風向きが安定しないようで、三角形に広げた尾羽根を絶えず左右に傾けてバランスを取ったり方向転換したりしています。
お馴染みのピーヒョロロ♪という鳴き声を全く発することなく、黙って飛んでいました。
トビ(野鳥)上面@帆翔
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ハルニレの葉で鳥糞に集まるツノアオカメムシ幼虫
21/08/2019 - 0 Comments
鳴きながら飛ぶノスリ(野鳥)
15/10/2015 - 0 Comments
イチジクの実を守る鳥よけ棒(螺旋オブジェ)や防鳥テープに効果はあるか?
10/02/2021 - 0 Comments
繭を紡ぐオオケンモン(蛾)終齢幼虫【微速度撮影:前編】
07/02/2014 - 0 Comments
道端の草むらから次々に飛び立つシロオビノメイガ(蛾)の大群【FHD動画&ハイスピード動画】
14/08/2024 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿