2018/11/28

電柱に集結したムクドリとコムクドリの混群(野鳥)



2018年8月下旬・午後15:51

公園に近い交差点で車道を挟んで立つ2本の電柱の天辺にムクドリSturnus cineraceus)とコムクドリSturnus philippensis)が混群をなしていました。
個体数はムクドリがコムクドリを圧倒しています。
辺りで鳴いているミンミンゼミ♂♪や車道の騒音がうるさくて、鳥の鳴き声はあまり聞き取れません。

就塒前集合には未だ早い時刻なので何事だろうと思って見ていると、横の駐車場の桜並木からムクドリが続々と電柱に飛んで移動していました。(退避?)


ムクドリ+コムクドリ(野鳥)混群@電柱/電線
ムクドリ+コムクドリ(野鳥)混群@電柱/電線

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 川沿いの柳の樹上で鳴き続け♪羽繕いするノスリ♂(野鳥)19/08/2019 - 0 Comments
  • オトコエシを訪花するスミスハキリバチ♀09/11/2013 - 0 Comments
  • 続続々・ヒメスズメバチvsキアシナガバチ11/02/2011 - 0 Comments
  • 河畔林の溜め糞を夜な夜な利用するホンドタヌキ【暗視映像:トレイルカメラ】19/02/2022 - 0 Comments
  • イタドリの花外蜜腺を舐めるホソアシナガバチ♀29/06/2016 - 0 Comments