2018/11/27

イチモンジセセリ2頭がクズの花で吸蜜中にニアミス



2018年9月上旬

川の堤防に生えたクズの群落でイチモンジセセリParnara guttata)が訪花していました。
いつものように翅をしっかり閉じて花蜜を吸っています。

やがてもう一頭が飛来して、すぐ横に止まりました。
同じクズの花に並んで口吻を伸ばしたので、敵対行動(縄張り争い)でも求愛目的でも無さそうです。
ところがすぐに2頭がほぼ同時に飛び去りました。
1/5倍速のスローモーションでリプレイ。
何か意図があったのでしょうか?

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。

▼関連記事(4年前の撮影)
イチモンジセセリがクズの花で吸蜜中に排泄




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオバクロモジとタニウツギの葉をハキリバチ♀が大量にくり抜いた跡【フィールドサイン】10/02/2023 - 0 Comments
  • カノコガ(蛾)の交尾:恋の逃避行18/10/2012 - 0 Comments
  • オオフタオビドロバチ♀の塩分補給11/12/2010 - 0 Comments
  • 白壁から飛び立つハイイロフユハマキ(蛾)24/04/2013 - 0 Comments
  • 蜂蜜を舐めるコハナバチ♀(Lasioglossum sp.)22/04/2013 - 0 Comments