2018/12/01

池畔の塒で昼寝、羽繕いするゴイサギ幼鳥の群れ(野鳥)



2018年8月中旬

池の畔にゴイサギNycticorax nycticorax)の昼塒があります。
池に突き刺さった落枝に3羽の幼鳥が止まって休んでいます。
落枝のあちこちに鳥の糞が付着しています。
幼鳥は見事な保護色になっていて、静止していれば見つけにくいです。
目覚めた個体がのんびり羽繕いしています。

背後に見えるヤツデの木の葉も白い鳥の糞で汚れていました。
その上にもゴイサギの昼塒があるのでしょう。

池の岸から水面に張り出したサクラの枝にもう一羽の幼鳥が止まっていて、目を閉じて昼寝していました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • クマバチ♂は手に乗せても刺さない08/11/2017 - 0 Comments
  • マメドクガ(蛾)終齢幼虫♂の排便10/07/2019 - 0 Comments
  • 暗闇の林床で逃げる虫と追いかけるニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】17/05/2024 - 0 Comments
  • 野菊の花を食すアシグロツユムシ♀30/12/2012 - 0 Comments
  • 日の出から巣に通い雛に給餌するハシボソガラス♀♂(野鳥)11/10/2017 - 0 Comments