2016/11/02

ビヨウヤナギの花で花粉を集めるヒメハナバチの一種♀



2016年7月下旬

団地の植え込みに咲いたビヨウヤナギ(=マルバビヨウヤナギ)の群落でヒメハナバチの一種の♀が訪花していました。
花がほとんど散り終わった群落で、残り少ない花にて採餌していました。
『ヤマケイポケットガイド5:庭木・街路樹』p86によると

(ビヨウヤナギは)花の寿命は短いが、1つの花が終わっても、新しい花が次々と咲き続ける。

吸蜜している様子はなく、長い雄しべの茂みの中をひたすら歩き回り集粉しています。
回転集粉と言えるほど効率的な採餌法ではありません。
後脚の花粉籠に橙色の花粉団子を付けています。
飛び上がっても、すぐに同じ花に舞い降ります。
後半は雄しべの先端によじ登ってしがみ付き、葯から集粉していました。

同定のため蜂を採集したかったのですが、柄の長い捕虫網が無いと花壇中央に届かないため無理でした。






0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 山道の土を舐めてミネラル摂取するエゾミドリシジミ♂?【FHD動画&ハイスピード動画】26/04/2024 - 0 Comments
  • 外役に出るコガタスズメバチのワーカー26/01/2011 - 0 Comments
  • ミズナラの樹液酒場を巡って争うヒメスズメバチ♀・チャイロスズメバチ♀・オオスズメバチ♀・アカタテハ13/12/2021 - 0 Comments
  • コガタスズメバチのコロニー22/01/2011 - 0 Comments
  • サザンカ訪花中のコガタスズメバチ♀にキイロスズメバチ♀が襲いかかるも…25/01/2022 - 0 Comments