2013/07/11

フランスギクの茎に初期巣を作るフタモンアシナガバチ創設女王



2013年6月上旬

フランスギクの茎に作られたフタモンアシナガバチPolistes chinensis antennalis)の初期巣の定点観察。

創設女王がせっせと育房を増設していました。
作業を終えると女王は他の育房を点検して回り、外出しました。
映像のラストシーンは女王蜂の飛び立ちを1/8倍速のスローモーションでリプレイしてみました。
この程度のスローモーションでは蜂の羽ばたきが全く捉えられていません。
やはりハイスピード動画で撮る必要があります。

関連記事→「初期巣に出入りするフタモンアシナガバチ創設女王の飛翔【ハイスピード動画】
(ブログに公開する順番が逆になりましたが、実はこちら↑が続編です。)

その後は残念ながら、この巣は草刈りで駆除されてしまいました。
予想通りというか、ここは子供の通学路なので仕方がありません。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アレチウリの花蜜を吸うコガタスズメバチ♂15/12/2013 - 0 Comments
  • コウシサラグモsp♂の雪面歩行19/02/2011 - 0 Comments
  • 夜の林床で虫に跳びついて捕食するカエル【トレイルカメラ:暗視映像】05/05/2023 - 0 Comments
  • 電柱の足場ボルトで鳴き羽繕いするハシボソガラス(野鳥)02/09/2015 - 0 Comments
  • オオモンクロベッコウの捕獲標識と麻酔事故16/01/2011 - 0 Comments