2013/07/13

タニウツギの花で交尾するコアオハナムグリ



2013年6月上旬

タニウツギに訪花したコアオハナムグリGametis jucunda)が交尾していました。
♂にマウントされた♀は食事に余念がありません。
「花潜り」の名前通り、基本的に花筒の中に潜り込んで花粉を食べます。
ところが、♀が花の根元を外側から噛んで甘い蜜腺を直接舐めようとしている行動が一度だけ撮れました。@0:30〜0:36
これは蜂の盗蜜行動と同じで興味深く思いました。

関連記事→「クマバチ♀の盗蜜行動@タニウツギ」、「タニウツギの花で盗蜜するハキリバチの一種

交尾器の結合部をなんとか接写したいのですけど、♀が花の上を動き回る上に風揺れで悩まされます。
裏技として枝ごとナイフでそっと切り落として花を地面に置いたら♂が異変に気づき、飛んで逃げました。
一方、♀は花に潜り込みました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 川で潜水漁を繰り返すカイツブリ(野鳥)07/03/2019 - 0 Comments
  • 芋虫を咥えたヤマガラ(野鳥)09/06/2014 - 0 Comments
  • 林床から落ち葉を拾い上げ…少し運んで捨てるホンドタヌキの幼獣【トレイルカメラ】12/05/2024 - 0 Comments
  • トウネズミモチの花蜜を吸うウラギンヒョウモン♂16/08/2016 - 0 Comments
  • シロハラ?親鳥に巣外給餌してもらう幼鳥の餌乞いは鳴き声も行動も独特【野鳥:トレイルカメラ】01/03/2023 - 0 Comments