2013/02/27

翅の破れたオナガアゲハ♂がアザミに訪花吸蜜



2012年6月下旬

川沿いに咲くアザミに黒いアゲハチョウが訪花していました。
鳥に襲われ逃げて来たのか、翅が激しく破損しています。
後翅の尾状突起も失われています。
オナガアゲハPapilio macilentus)またはクロアゲハPapilio protenor)だと思うのですが、どちらですかね?
♂の特徴である後翅前縁の白線がちらっと見えました。
こんなボロボロの翅でも普通に飛べるのが驚きです。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カワミドリの花で採餌するハキリバチ♀23/05/2020 - 0 Comments
  • キボシアシナガバチ創設女王と幼虫の栄養交換28/02/2011 - 0 Comments
  • 雪の庭で熟柿を採食するツグミ、ヒヨドリ、ヒレンジャクの群れ【冬の野鳥:HD動画&ハイスピード動画】10/03/2013 - 0 Comments
  • ドバトの求愛行動(野鳥)24/11/2018 - 0 Comments
  • 川面をジグザグに遡上するカワウ(冬の野鳥)13/06/2022 - 0 Comments