2022/05/27

電線を綱渡りする雪国のニホンザル

 

2022年1月上旬・午前10:55頃・晴れ 

山麓の電線で若いニホンザルMacaca fuscata fuscata)が器用に綱渡りしていました。 
ヒトの綱渡りとは違って猿は四足を使うため、安定していて全く危なげがありません。 
下半身が雪まみれということは、それまで雪原をラッセル・遊動していたのでしょう。
最後は電線から下の落葉樹に飛び降りました。 

ニホンザルの綱渡りを見るのは久しぶりです。
前回は体重が重い成獣♀だったせいか、電線を渡ろうとしてもグラグラとバランスを崩して失敗しました。
今回の個体が上手だったのは、身軽な子ザルだったからでしょう。
関連記事(9年前の撮影)▶ 電柱を登り電線から跳び移るニホンザル

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カラムシの葉を綴った巣内に隠れて食事するアカタテハの幼虫27/03/2023 - 0 Comments
  • スズメバチが飛来しても怯まずに払い除ける樹上のニホンザル02/03/2023 - 0 Comments
  • リンゴの花蜜を吸うクマバチ♂02/07/2021 - 0 Comments
  • イラガの繭を突付くシジュウカラ♂【冬の野鳥】07/01/2011 - 0 Comments
  • 巣立ちの近いハシボソガラス雛の冒険:後編【2.5倍速映像:野鳥】27/10/2017 - 0 Comments