2020/09/30

夏型ベニシジミ2頭がキクイモモドキの花で吸蜜



2020年7月中旬・午後14:50頃

民家の庭の花壇に咲いたキクイモモドキの群落で2頭のベニシジミLycaena phlaeas daimio)夏型が訪花していました。
翅を半開きのまま吸蜜しています。

同じ花壇の奥にはハクチョウソウ(=ヤマモモソウ、ガウラ)の白い花も咲いているのに、ベニシジミは好まないようで見向きもしませんでした。


▼関連記事(2年前の撮影)
キクイモモドキの花蜜を吸うベニシジミ夏型




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤブガラシの花蜜を吸うオオハヤバチ21/10/2020 - 0 Comments
  • 畑にこぼれ落ちたダイズの豆を食べ歩くキジバト(野鳥)27/05/2024 - 0 Comments
  • ノアザミに訪花吸蜜するウラギンヒョウモン29/07/2013 - 0 Comments
  • カワミドリの花蜜を吸うベニシジミ02/04/2020 - 0 Comments
  • 小鳥を解体し幼鳥4羽に巣外給餌するハシブトガラス親鳥(野鳥)15/09/2020 - 0 Comments