2020/08/11

川面を遊泳するマガモ♀♂の群れ(冬の野鳥)



2019年12月下旬・午後15:50頃・くもり

夕方の川面にマガモ♀♂(Anas platyrhynchos)の群れが浮かんでいました。
多くの個体は川岸近くで休息しています。
♀が先導して♂がぴったり寄り添いながら遊泳している♀♂ペアもいました。

カルガモAnas zonorhyncha)も混じっていました。(ゆるい混群)


【追記】
バードリサーチニュースの生態図鑑でカルガモを参照すると、「 カルガモとマガモの関係」について述べられていました。
形態や行動が類似しているため,冬に飛来するマガモはカルガモと生態的同位種といわれている.実際の分布をみると,両種間の個体数の差が極端に大きいときは,多い方の種の群れに取り込まれることもあるが,ある程度の群れサイズになると,混群を形成せずに単独群でいることが多かった.


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • イエネコ♂(キジ白)が縄張りに放尿マーキング02/12/2019 - 0 Comments
  • イタドリの花蜜を吸うコミスジ19/11/2020 - 0 Comments
  • ミカドトックリバチ♀が蟻地獄の巣穴に…17/04/2012 - 0 Comments
  • 枯木で朝の日光浴をするアカモズ幼鳥?(野鳥)11/12/2016 - 0 Comments
  • コガタスズメバチ初期巣の外被作り30/12/2010 - 0 Comments