2020/08/15

シロツメクサの花蜜を吸うヤマトツヤハナバチ♀



2020年5月下旬・午後13:40頃

平地の原っぱに咲いたシロツメクサの群落で、最近お気に入りのヤマトツヤハナバチ♀(Ceratina japonica)が訪花していました。

正当訪花でシロツメクサの細長い花筒に長い舌を差し込んで吸蜜する様子をマクロレンズで接写してみました。
後脚の 花粉籠 スコパ(花粉採集毛)は空荷でした。
マメ科のシロツメクサを接写すると、小さな蝶形花の丸い(球状の)集合体であることがよく分かります。
最後に花から飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。

この原っぱにはルピナス(=ノボリフジ)の大群落が咲き乱れていて、この日もツヤハナバチ♀はせっせとルピナスの花粉を集めていました。
ルピナスでの集粉が一段落するとヤマトツヤハナバチ♀は同じ原っぱに咲くシロツメクサに切り替えて吸蜜に専念する、というように訪花する植物を使い分けているのだとすれば、興味深いところです。
同じ原っぱでも下層にシロツメクサの花が咲き、上層では丈の高いルピナスが咲いている、というようにマメ科植物の花もニッチを上下に棲み分けています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 雪山に残るホンドギツネの足跡26/06/2016 - 0 Comments
  • 里山で夜道を歩くツキノワグマ【トレイルカメラ:暗視映像】04/01/2023 - 0 Comments
  • 山中の水場に夜な夜な飛来するコウモリ(その3:飲水)【トレイルカメラ:暗視映像】27/01/2022 - 0 Comments
  • オオバクロモジの葉で交尾するセアカツノカメムシ♀♂05/06/2014 - 0 Comments
  • 雪が溶けた早春の林床で活動を始めた野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】16/02/2025 - 0 Comments