Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2019/08/03
カイツブリのつがいが川面で羽繕い(野鳥)
2019年5月中旬
▼前回の記事
川面を走るカイツブリ(野鳥)
おそらく
番
(
つがい
)
と思われる2羽の
カイツブリ
(
Tachybaptus ruficollis
)が川面で遊泳していました。
川岸から撮っている私を警戒したカイツブリは足の水掻きをせっせと動かすと流れに逆らって上流へ逃げて行きます。
2羽は付かず離れず行動しています。
カイツブリの成鳥は雌雄同色らしく、性別が見分けられません。
体格も同じぐらいでした。
近くに営巣地がありそうですけど、今季も見つけることはできませんでした。
季節の風物詩である白い
柳絮
(
りゅうじょ
)
(綿毛の付いた柳の種子)が川面を大量に流れて行きます。
カイツブリ2(野鳥)@川面遊泳
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
青虫で肉団子を作るコアシナガバチ♀
08/09/2016 - 0 Comments
キタキチョウ♀の産卵を邪魔する♂の求愛ハラスメント
07/12/2020 - 0 Comments
屋根裏の巣で待つ雛に虫を給餌するムクドリ♀♂つがい【野鳥:HD動画&ハイスピード動画】
23/08/2017 - 0 Comments
イチモンジチョウ垂蛹:羽化前の自発的な蠕動【60倍速映像】
27/08/2017 - 0 Comments
イタチの越冬用巣穴の周辺で年末に餌を探す雪国の小鳥たち【冬の野鳥:トレイルカメラ】
01/12/2024 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿