2019/07/09

キリウジガガンボの求愛飛翔?



2019年5月上旬


▼前回の記事
水路で飛びながら打水産卵するキリウジガガンボ♀?

水深の浅い水路で2匹のガガンボが水面ギリギリの低空を飛び回り、激しい空中戦を繰り広げていました。
私はガガンボの生態にまるで疎いのですが、縄張り争いがあるのでしょうか?

やがて1匹が水面の落ち葉や藻の上に着陸しました。
ズームインしてみると大型のガガンボで、おそらくキリウジガガンボ♂(Tipula aino)でしょう。
着陸直後は、腹端にある交尾器?(把握器?)を開閉していました。

ここでつい先程、キリウジガガンボ♀?の打水産卵を観察したばかりですし、縄張り争いではなく求愛飛翔なのかもしれません。
1/5倍速のスローモーションでリプレイしてみましょう。
他の昆虫(小さなハエ?)も激しく飛び回っていて、ややこしいですね。
求愛が実って交尾を始めるまでの過程を観察してみたいものです。



キリウジガガンボ♂?@水路水面:落ち葉
キリウジガガンボ♂?@水路水面:落ち葉・全景

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 白梅の花蜜を舐めるヒヨドリ(野鳥)29/06/2018 - 0 Comments
  • 飛べ!スズメ【野鳥:ハイスピード動画】18/05/2013 - 0 Comments
  • (エゾ)スジグロシロチョウがヒメオドリコソウで吸蜜02/06/2012 - 0 Comments
  • 顔に異常のあるカエル14/10/2012 - 0 Comments
  • セイヨウタンポポの花蜜を吸うイチモンジセセリ02/01/2019 - 0 Comments