2017/08/09

巣内で各々羽繕いするハシボソガラスの雛と高圧線から見守る親鳥(野鳥)



▼前回の記事
巣内で相互羽繕いするハシボソガラスの雛(野鳥)


高圧線の鉄塔#19でのハシボソガラス営巣記録#11


2017年5月下旬・午前11:51~12:13

ハシボソガラスCorvus corone)親鳥の1羽が給餌後に鉄塔の天辺から伸びる高圧線の定位置に止まり、縄張りを監視しています。
下の巣では3羽の幼鳥が身動きしています。
しばらくすると親鳥が高圧線から飛び立ち、餌を取りに出かけました。
親鳥の帰りを待つ間、巣内の雛は各々がのんびり羽繕いしています。

私がアングルを変えながら巣をしつこく撮っていたら、いつの間にか親鳥が1羽戻って来て、鉄塔のすぐ横の高圧線から油断なく見張っていました。

この日はなぜか雛が羽ばたきの練習をする行動は一度も撮れませんでした。
これが巣立ち前の雛を見た最後の映像になります。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。
実際の空はもっとどんよりしていたのですが、カラスのコントラストを上げるために補正しました。

つづく→#12:ハシボソガラスの雛が巣立った後の空巣(野鳥)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カタグロチビドロバチ♀の営巣(その2:貯食および出巣の際の定位飛行)21/12/2012 - 0 Comments
  • 稲刈り後の田んぼでカエルを捕食するハシボソガラス(野鳥)26/01/2014 - 2 Comments
  • ハルジオンの花蜜を吸うヒメシジミ♂27/07/2016 - 0 Comments
  • 住居網を紡ぐオオハエトリ♂(蜘蛛):5倍速映像28/07/2012 - 0 Comments
  • 飛べ!チャボヒゲナガカミキリ♀【ハイスピード動画】01/06/2015 - 0 Comments