2024/10/01

センニチコウ(ピンク)の花蜜を吸うキタキチョウ

 

2023年10月上旬・午前10:20頃・晴れおよび10月下旬・午前11:05頃・晴れ 

家庭菜園の片隅の花壇に咲いたセンニチコウ(千日紅)の群落でキタキチョウEurema mandarina)が訪花していました。 
この組み合わせは初見です。 
翅をしっかり閉じたまま口吻を伸ばして吸蜜しています。 
花から飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。 

別日に違う場所で撮影した動画をつなげました。 
センニチコウの群落でも色とりどりの花の品種が同時に咲いている中で、2回とも薄いピンクの花のセンニチコウを選んで訪花していました。 


【アフィリエイト】 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ソバに訪花吸蜜するキタテハ14/11/2013 - 0 Comments
  • 水場の横の林道を昼も夜も往来するニホンカモシカ【トレイルカメラ】16/01/2022 - 0 Comments
  • ヤミイロカニグモ幼体:菜の花畑でつかまえて06/02/2011 - 0 Comments
  • ニホンアナグマの越冬用営巣地で排尿マーキングするホンドタヌキ♀【トレイルカメラ:暗視映像】18/01/2025 - 0 Comments
  • ツノアオカメムシの幼虫がホウチャクソウの花で盗蜜?08/03/2015 - 0 Comments