2024/07/09

秋の夜中に二次林で餌を探し歩くホンドテン【トレイルカメラ:暗視映像】

 



2023年10月中旬・午前0:30・気温7℃ 

二次林でニホンアナグマMeles anakuma)が転出した後の旧営巣地(セット)をトレイルカメラで見張っていると、かなり冷え込む深夜にホンドテンMartes melampus melampus)が現れました。 
素人目にはかなりガリガリに痩せているので初めはイタチかと思ったのですが、黒い靴下を履いたみたいに手足が黒いので、テンと分かりました。 
ニホンイタチなら、尻尾が胴体の半分よりも短いはずです。 
モノクロの暗視映像では夏毛なのか、そろそろ冬毛に換毛したのか、見分けが付きません。 
画面の左下で木の根元の地面や落ち葉を少し掘り返しました。 

別アングルで設置したトレイルカメラで続きの映像が撮れていました。 
ホンドテンが林床であちこち匂いを嗅ぎ回っています。
おそらく野ネズミなどの獲物を探してるのでしょう。 
この二次林にテンが好きそうな果実がなる木は無いはずです。 
最後は右に立ち去りました。 

※ 動画の一部は編集時に自動色調補正を施しています。 




【アフィリエイト】 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カラムシの葉を綴り中で繭を紡ぐフクラスズメ(蛾)終齢幼虫【100倍速映像】22/03/2021 - 0 Comments
  • 夕方に電線で親鳥に餌乞いするハシブトガラス幼鳥(野鳥)14/11/2019 - 0 Comments
  • 巣に隠れてクサコアカソの葉を食べるアカタテハ終齢幼虫【マクロ動画】06/01/2023 - 0 Comments
  • ムラサキツメクサの花で交尾するトモンハナバチ♀♂【ハイスピード動画】25/10/2013 - 0 Comments
  • センニチコウを訪花するイカリモンガ(蛾)の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】21/04/2019 - 0 Comments