2024/01/17

野ネズミが小川の丸木橋を渡る晩春の深夜【トレイルカメラ:暗視映像】

 



2023年5月下旬 

シーン1:5/18・午後12:55(@0:00〜) 
たまたま明るい日中に撮れた現場の状況です。 
画面の手前から奥に向かって緩やかに小川が流れています。 


シーン2:5/21・午後23:20(@0:04〜) 
野ネズミ(ノネズミ)が右岸から左岸へ丸木橋を走って渡ります。 
トレイルカメラの電池が消耗しているせいで、野ネズミが左岸に辿り着いたところで録画が打ち切られました。 
1/3倍速のスローモーションでリプレイ。 

画面の手前に左右に張り渡したクモの糸が目障りですね。 
粘球2個が赤外線を反射して白く光って見えます。 
これが風に吹かれて動くせいで、カメラの誤作動が頻発したようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ツガカレハ(蛾)幼虫に寄生していた蜂の造繭@接写28/03/2011 - 0 Comments
  • アヤメを訪花するキマダラハナバチの一種【名前を教えて】31/08/2020 - 0 Comments
  • シロオビアワフキを捕食するノシメトンボ♀04/03/2020 - 0 Comments
  • ヒトを怖がり林道を走って渡り藪に隠れる野生ニホンザルの群れ15/04/2023 - 0 Comments
  • 朝、池の水を飲むゴイサギの幼鳥(野鳥)01/12/2016 - 0 Comments