2023/03/14

ツルフジバカマの花で採餌するハキリバチの一種♂【名前を教えて】

 

2022年7月中旬・午後16:05頃・くもり 

堤防路に咲いたツルフジバカマの群落でハキリバチの一種が訪花していました。 
マメ科の蝶形花で正当訪花を繰り返し、吸蜜しています。 
1/5倍速のスローモーションでリプレイしてみると、腹部の下面がちらっと見えた際に、スコパがありませんでした。 
さらに、顔に白い毛が密生していることから、雄蜂♂ではないかと思います。

この蜂の名前が見分けられる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カキドオシの花蜜を吸うヒゲナガハナバチの一種♂11/07/2018 - 0 Comments
  • イオウイロハシリグモ♀(蜘蛛)の卵嚢保護27/01/2011 - 0 Comments
  • エンマコオロギ♂の求愛歌♪と♀の交尾拒否25/09/2011 - 0 Comments
  • ニラの花蜜を吸うミドリヒョウモン♂09/01/2017 - 0 Comments
  • オナガガモ♂の同性愛?(冬の野鳥)23/06/2020 - 0 Comments