2023/01/27

タラノキの花蜜を吸うミドリヒョウモン♂の群れ

 

2022年9月上旬・午後15:30頃・晴れ 

里山でタラノキの灌木を山菜として栽培している区画があります。 
白くて目立たない花が咲いていました。 
季節外れに狂い咲きしたのかと思いきや、調べてみるとタラノキはこの時期に咲くのが普通らしい。 
そこに複数のミドリヒョウモン♂(Argynnis paphia)が訪花していました。 
半開きの翅をゆるやかに開閉しながら吸蜜しています。 
なぜか♂ばかりが集まっているのに、互いに喧嘩(排斥)しませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カワミドリの花で採餌するハキリバチ♀23/05/2020 - 0 Comments
  • 農道を歩いて採食するニホンカモシカ01/04/2015 - 0 Comments
  • オオヤマザクラの花で採餌するクマバチ♀【FHD動画&ハイスピード動画】29/03/2025 - 0 Comments
  • 池の岩場で甲羅干しする6匹のミシシッピアカミミガメ30/06/2019 - 0 Comments
  • 泥を舐めるサカハチチョウ春型02/06/2014 - 0 Comments