2022/09/12

ノブドウの花蜜を吸うハラアカヤドリハキリバチ

 

2022年7月上旬・午後14:05頃・晴れ 

河川敷のコンクリート護岸を覆うノブドウのマント群落でハラアカヤドリハキリバチ(旧名ハラアカハキリバチヤドリ)Euaspis basalis)が訪花していました。 
この組み合わせは初見なので、いそいそと撮り始めたら、すぐに飛び去ってしまいました。
1/5倍速のスローモーションでリプレイ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ハシボソガラス(野鳥):畦道で何を食べてるの?03/08/2015 - 0 Comments
  • 乾いた芝生に連結打草産卵するノシメトンボ♀♂【HD動画&ハイスピード動画】27/02/2021 - 0 Comments
  • ウスムラサキイラガ(蛾)幼虫の脱皮【10倍速映像】21/12/2016 - 0 Comments
  • 飛びながら脱糞し、雪原で羽繕いするダイサギ(冬の野鳥)11/05/2021 - 0 Comments
  • 外出中に新雪で埋もれた巣口を雪かきしてから中に入るホンドタヌキ♀♂【トレイルカメラ:暗視映像】12/01/2025 - 0 Comments